前にシンガポール旅行についてブログ書いてましたが結果的にキャンセルしました。
というか 正確には延期です。
やっぱり新型コロナウィルスが理由
旅行をキャンセルするかどうかは入国拒否にならない限り個人に任されるところなので、これはLilyの場合って事でお願いします。
1月末にキャセイパシフィックからフライト変更のメールが来たんですね。
KIX-HKG→HKG-SINのトランジットの時間が2時間30分程だったのが
香港発のフライトが12時間後のフライトになりますと。
そして台北を経由しますと。
1人なら「ふーん。」で良かったんですが、
子連れでそれはキツいよ。
当初フライト変更しようと思った時は電話では税金以外のチケット代のみ返金します。って事でしたが、新型コロナの事があるからかこちらが何も言わなくても後日(2月の終わり)に全額返金してくれました。
(3月半ばの現在。あれよあれよという間に韓国でも新型コロナウィルスが蔓延)
この事があったのはまだ1月末。
せっかく休み取ってるし、お値段張るけど子連れには直行便だわ!
ってシンガポール航空で予約取り直したんです。
(バカですねー)
突っ走るのがお得意のLily。
キャセイの変更メールは旅行やめとけよって何らかのお知らせだったのに。。
その後、あっという間に学校は休校。
日本にも感染者が増えました。
Lilyの子供達はお留守番になれてるので良かった。
小さいお子さんは大変ですよね。
Lilyの校区の小学校は自宅で見られない親の為に教室を開けますとメールが。
ただ宿題などの面倒は見ないよ。
登下校の安全確保は保護者でねって事です。
そして2日後には公園で遊んでる姿が見えたので自宅待機して下さいメール。
ちゃんと校区を見回ってくれてる模様。
今日もお友達が遊びに誘いに来ましたがちゃんと断ってもらっいました。
2.3人なら良いみたいやでって言われたらしいけどww
そして休校になった途端にLilyの職場は忙しくなりました。。。
子供連れでショッピングを楽しんでる親子さんも多いです。
怖くないんかな???
ショッピングどころか本当は出勤もしたくないけどそうも言ってられない。死活問題。。。
それでも悩んでたんですが、
こちらが感染するかどうかより、
シンガポールの人達が新型コロナウィルスを持ち込まれる方がイヤだろうなって。
しかも子連れなので完璧に対策!!!って訳にもいかないので。
チャンギ空港では日本と違ってしっかりと検温やなんやらと厳しくされてるそうですが、
日本のどの時点で自分、子供達が感染してるか分からないですもんね。
直前で感染してるかも。
自分達の感染は仕方ないとして(だって人混みに出向いてるから)違う国にウィルスを持ち込むのは迷惑だなって。
日本にいるより安全ちゃう?とも言われたけどね。シンガポールの人達にとっちゃ迷惑。
(旅行に行くのを批判してる訳ではないです)
幸いLilyの職場は休暇が取りやすいので、延期しました。
しかもめちゃくちゃ忙しい8月にww
さらに今回よりも日数を伸ばしてwww
それでも休暇をくれる職場。
ありがたやー。
休みが取れない方もいますよね。
卒業旅行を計画してた学生さんもホントに残念だろうなって思います。
まさかの夢の国もUSJも休園ですしね。
Lilyは子連れと言う事もあったので延期しました。
自分だけなら対策をバッチリして行っていたかも。
だって今ならどこもガラガラっていうし、観光しやすい!
変更手数料は取られましたが、8月に延期です!!
あとはキャンセル不可で取ったホテルをどうするか。
↑今回の延期を足踏みした原因www