新型コロナで休校中ですが私の住んでる市の小学校は月末から分散登校が始まり
ます。
すでに始まってる地域もあるみたいですね。
最近お菓子作りのYouTubeにハマってる娘。
そして『あさぎーにょ』さんにはまってる娘。
作りたい!と前から言われていました。
子供たちとこんなけずっといるのもあと少しなのでリクエストに答える事に。
パン系はドライイーストや小麦粉が売り切れ。
ホットケーキミックスも売り切れ。。。
白玉粉はあったので苺大福に挑戦です。
材料も少なくて工程も簡単、火も使わないし子供だけで作りやすい!!
参考にしたyoutube
こちらに材料など詳しいURLが載ってます。
あんはこしあんで、倍の分量で10個できました。
白玉粉と砂糖、水を耐熱ボウルに入れて混ぜる。
600W2分レンチン
また混ぜて1分30レンチン
片栗粉をまぶして等分してあんこを包む
ハサミで切って苺を入れて
ごまで目をつける。
なんか目がつくと気持ち悪いですねw
1個で見ると可愛いです
娘は命を吹き込みまーーす!って言って名前までつけてましたww
なにも手助けせずそばで見ているだけ。
とっても簡単で自分だけでできるので満足度が高かったみたいです。
味も思った以上においしかった。
小さいお子さんもできると思うのでぜひチャレンジしてみてください!!