頭の中が「???」で埋め尽くされている
娘と私の話し
[なぜ勉強するのか]
娘:「なんで勉強しないといけないの?」
私:「なんでかなー?きっとそれはな。
将来したい仕事とかやりたい事が出来た時に、基礎を学んでたら、選択肢が増えるからやで」
娘:「足し算、引き算でええやん」
私:「そうやな。。。」
娘:「なんでー?勉強したくない」
私:「足し算、引き算だけじゃ時間かかるやーん?それをさらに簡単にする為にかけ算とかあるんやで」
娘:「ふーん。」納得してない
私:「今、みんなと同じ勉強しといたら、あっ!あの仕事したい!ってなった時に、不可能ではないけど1から勉強するのと、基礎が理解出来てるのとstartが違うやん??
選べる幅が広がるねんで、、、きっと。」
娘:「そっかー。学校で勉強はせなあかんな!」
私:(おっ!珍しく上手くいった!!)
娘:「でも宿題はいらんと思う。」
私:「復習してちゃんと自分の物にしてねって事やねんけどな。」
娘「家帰っても勉強しろって、勉強が全てじゃないやんな!」
私「そうやなぁ。ママもそう思う。。。」
なんとなくは腑に落ちたみたい。
でも納得はしてないみたいな。
最終的に娘の意見に同意しちゃったよww
帰ってから宿題はすぐにするものの分からない所は1人でどうにもならないんですよね。
仕事帰ってから一緒にするけど、帰りが遅いので本人の感覚的に学校から帰ってずーっと宿題してる感覚になるみたい。