ロープウェイで猫空へ 子連れ台湾旅行記

子連れ台湾の更新が滞っていました。

子供達の夏休みが終わって仕事もバタバタ。

前回はこちら

さぁ!

お昼を食べて子供達も満足!

いざ猫空!!

文湖線の動物園駅へ

駅を降りたらみんな右側へ行くのでついて行ったら動物園の入り口しかない。

どうやら駅から出て動物園とは反対の左側へ行かないと行けなかったみたい。

途中、自販機でポカリ買いました。

歩いて10分ぐらいでロープウェイの駅へ

以外に遠い。

券売機は100元しか入らなかったと思います。

持ってなかったので窓口に行くと、イージーカード持ってるかって。

持ってないって言ってるのにカード進めてくる。

意思疎通出来ず。

持ってないって5回ぐらい言ってたらチケットくれましたw

往復買うつもりが片道。

でも後のこと考えるとこれで良かった。

曇り空のロープウェイ

乗り口まで行くと透明なゴンドラと普通のゴンドラの列があります。

透明も興味あったけど、そこそこ並んでたので普通ので。

乗る時めちゃくちゃ晴れてたのに雲行きあやしい。

101も見えます。

f:id:Lily6_1:20190906165903j:image

なかなかの景色でした。

ゴンドラに冷房は付いてないので蒸し暑い。

子供達は大喜び!

きゃっきゃっ言いながら2駅超えると

雨が降ってきました。

猫空駅に着く頃には暴風www

揺れるゴンドラ。

笑い転げる子供たち。

ビビる私ww

猫空駅に着くも。。。

着いたらこの景色です。

霧がすげー

f:id:Lily6_1:20190906183429j:image

そして暴風雨。

ぶらぶらしてお茶するつもりが諦めます。

日本ならね、強行突破でお茶してたと思う。

どうしようかな悩んでいると、券売機の所にガラガラと封鎖の看板。

えぇえっ!!!!

目の前に休憩出来る所がありそうやったけど、子供達説得してすぐに窓口の方に戻りました。

そしたら簡易の椅子を並べてる。

再開するまでか?と思って誘導してるお姉さんに帰り分のチケット持ってないけど??って伝えるも、Free!Free!と言われる。

そして英語分からないって。

まぁいいかと思って座ること1時間半ぐらい。

何人かで区切ってる前の組みが駅の外にある階段を下っていきます。

ん?ん?これはもしや。。

子供達は携帯ゲームで時間潰し。

良かったSIM買っといてww

まさかの下山

30分ほどしたら階段下に誘導してくれました。

小さいバスにw

臨時バスだからFree!って言ってくれてたのね。

往復券買わなくて良かった

子連れを先に通してくれたけど、既に満席。

一番後ろで立ちます。

頭が天井に当たりそう。

さぁいよいよ出発!

山道降ります。

猛スピード!!

揺れるどころじゃなく体が跳ねますwww

子供2人支えるのに必死!!

カーブも凄い!

ブレーキも凄い!

バウンドするする!!

20分ぐらいで到着。

雨がまだ凄いのでロープウェイの駅ではなく

文湖線の動物園駅まで送ってくれました。

優しい。

後から聞いたら

子供達はこのバスが1番楽しかったのだとかww

そりゃ良かった。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ