MENU

コートヤードバイマリオット白馬 子連れホテル宿泊記 【白馬の自然が魅力!ホテルの周辺はアクティビティが豊富】

f:id:Lily6_1:20210811215703p:plain

大好きな信州!7月の末に長野県の白馬村に行ってきました。

メンバーは私と子供2人とおばあちゃん(私の母)

もくじ

 宿泊先はコートヤードバイマリオット白馬

今回はポイント泊で2泊3日。

1泊25000Pで2泊で50000Pです。

近くでご飯を食べたりする予定だったんですが、

台風の影響があったりで晩ご飯はホテルで頂きました。

夜中出発して午前中に白馬村に着いたので、

白馬岩岳マウンテンリゾートで遊んだ後、

14:00ごろにホテル着。

ちょっと早いけれどチェックインできました。

チェックイン時にLAVAROCKで使えるチケット貰って説明をしてくれました。

  • 同じドリンク2杯目無料チケット
  • お食事代30%引きチケット
  • 夜泣きそば2杯分チケット1枚いただきました
  • 朝食はプラチナ特典で大人2人無料
  • 子供は12歳以下は朝食無料
  • チェックアウト16:00まで

お部屋は和洋室のデラックス

ひろーい!

f:id:Lily6_1:20210811185624j:plain f:id:Lily6_1:20210811185634j:plain

f:id:Lily6_1:20210811185801j:plain f:id:Lily6_1:20210811185811j:plain

チェックイン当日はお水はなぜかレセプションに貰いに行くようになっていました。

次の日からは掃除毎に追加してくれてましたよ。

冬はスキーの宿泊者が多いからかドア前は広め 

f:id:Lily6_1:20210811190028j:plain f:id:Lily6_1:20210811190039j:plain

部屋からの眺め、緑がキレイです

f:id:Lily6_1:20210811185909j:plain

レストランの利用はコロナ対策で朝も夜も席の予約が必要でした。

朝は特に人気の時間帯は埋まってしまうので

決まっているならチェックイン時にするのが良さそう。

とりあえず汗を流すためホテル内の温泉へ 

温泉は2階にあります。(写真なし)

15:30ごろに行ったんですが後から3組ほど入ってきたのですぐに退散しました。

 2日目もこの時間は2、3組入っていたので15:00〜17:00は人気の時間帯みたいです。

夜中から車を走らせた疲れもあって

晩ごはんに予約した18:30まお部屋で休憩。

気づいたらみんな寝てしまっていましたw

晩ごはんは1階のLAVAROCKへ 

f:id:Lily6_1:20210811190336j:plain

今だけなのか常にあるのか分からないですが、

ブッフェがあるということで子供達と私はビュッフェ

 歯の調子が悪くて治療中の母は硬いものが食べられないので

チケット利用で夜泣きそばとマッシュポテト。

母の事情を伝えて同テーブルでブッフェが人数分でなくてもいいか聞いたら

「大丈夫ですよ」とスタッフの方が言ってくれました。

ブッフェは子供達がそれぞれ好きなものが食べられるし、

残したらって心配がないので助かる〜

f:id:Lily6_1:20210811221215j:image

2杯目無料のチケットを使って子供達にリンゴジュース

一人分のチケットかと思ったら人数分だったみたい。

そりゃそうか、私も何か頼べばよかったwww

リンゴジュースおいしかったらしく一気に飲み干す子供達。。。

1杯1000円ですよ。たかっ!!

美味しくない訳がなくちゃんとおかわり貰って満足してた。

30%割引のチケットを使ってお会計。

お部屋につけてもらいます。

お腹も満足してゴロゴロ。

22:00頃にもう一回温泉へ

だーれもいない!貸切状態!!

やったー広々〜

夕方よりも夜の方が空いてるっぽい。

畳に布団を敷いて就寝です。

2日目の朝

f:id:Lily6_1:20210811221316j:image

7:30に予約していたので1階におります。

モーニングはブッフェ。

エリアは同じで種類は夜よりもたくさん

母が食べられるお粥もありました。

昨夜のスタッフの方が

「お母様が食べられるものありますか??」

と声をかけてくれました。

食べ終わったら、部屋に戻ってどうするか相談。

今回は八方池と栂池自然園が目的だったんですが、台風の影響で山の上は霧が出てるんです。

とりあえず栂池公園へ行くことにしました。

それはまた別のブログにします。

15:00ごろホテルに帰ってきてロビーで休憩

ロビーに置いてあるウェルカムドリンクとお餅を頂いてホテル周辺をちょっと散歩。

部屋に戻って温泉へ

やっぱりこの時間は混みがち

ささっと汗を流して休憩。

部屋で大人はうとうとzzz

子供達はゲームしたりYouTube見たり

晩ごはん食べにLAVAROCKへ

f:id:Lily6_1:20210811221428j:image

晩ごはんは18:00が良いって言う子供たちの要望で早めに予約して晩ごはん

事前にロビーでメニューを貰ってました。

昨日はブッフェだったので今晩はアラカルトメニューかなって言ってたのにまたもブッフェw

子供がブッフェなら私もせなあかんやん。

昨日とはまたブッフェメニューが変わっててよい

母はお蕎麦を頂きました。

f:id:Lily6_1:20210811222006j:image

お会計の時マリオットに会員証を提示すれば20%オフだったのに忘れてたー!

早めにご飯食べると夜がゆっくり出来る

暗いホテル周りをちょっとお散歩

さすが山の上は涼しい。

明日の朝食は朝イチで食べて八方池に行こうって言ってたけれど

やっぱり曇りで雨が降りそうなので変更して8:30にしてもらおうと思ったら

もう8時台は埋まってるらしく9:00に

21:00ごろ温泉へ

やっぱり夜の方が空いている。

その後は明日の予定決め

やっぱり八方池に行きたい私と母と乗り気な息子

今日のトレッキングで運動不足な娘は嫌がるww

天気もあるし最後まで決まらない

今回の1番の目当ては八方池に行く事だったのに。

仕方ない。。。

帰りの運転もあるからチェックアウトまでホテルでゆっくりすることに。

最後の朝

f:id:Lily6_1:20210811222021j:image

朝食をいただきに1階へ

天気良さそうやけどーってまだ諦めない私と嫌がる娘ww

頑固な娘は絶対この状態で行くと面倒なのと

せっかくなら皆んなで楽しみたいから諦める。。。

朝食は9時台は私たちも入れて2組のみ

8時枠の人たちが帰っていくし最後は私たちだけになって少し焦りました

スタッフの人たちは早く片付けたいだろうなーって。

10時前には出られたのでロビーで母と息子とまったり

娘は眠たいらしく部屋に直行w

少し外に出て駐車場スペースの小道を散歩しました

紫陽花がキレイ

f:id:Lily6_1:20210811211107j:plain f:id:Lily6_1:20210811211033j:plain

部屋に戻って荷物をまとめます

チェックアウトはプラチナ特典で16:00にしてもらえました。

最後にホテル近くにあるスノーピークとスタバによってから帰ることにしたので

15:00にチェックアウトしました。

チェックアウトの時にご当地ジュースを4本くれました

帰ってから飲んだけど「うまーー!!」でした。

まとめ

お目当ての八方池には行けなかったけれど、栂池自然園は最高!

外食しようって言ってたけどホテル内で済ませたので結果的にゆっくり出来ました。

母も久しぶりの遠出で楽しかったらしく、喜んでくれてまた来たいねって

冬はスキー場で夏はスキー場を利用したアクティビティ施設がいっぱいなので

どこに行くにも車ですぐなので立地的にも便利でした。

ポイントで泊まったので実質の支払いはご飯代と入浴税

合わせて1万6千円。

これにポイントバックで、後日プラチナの500Pと合わせて2,335P入ってました。

私の住んでる所もコロナの感染者がまた増えてきているので

しばらくは県内で遠出は我慢ですね。

息子は次は冬に来たいんだって

四駆じゃないと来れる自信ないわ。。。

写真メインのインスタアカウントもよろしくお願いします。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by oka-juuu (@oka_travel_photo)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

もくじ