ハチ高原オートキャンプ場 秋キャンプ前編

f:id:Lily6_1:20211109161012p:plain

夏に行ったハチ高原オートキャンプ場へ秋キャンプしに行ってきました。

今回は母も一緒で4人で2泊3日。

出発

前回は3人だったので食材の準備をせずスーパーで買って行ったけど

今回は母が一緒なで防寒対策で荷物が多い。

事前に必要な分を小分けにしたりしてコンパクトにしました。

でも荷物はパンパン

いらーんって最小限にする私と心配性で荷物の多い母

でもこの母の荷物に助けられることもしばしばww

レイトチェックインができたので11時過ぎに着こうとするも

買い忘れでスーパーに寄ったりコンビニ寄ったりで着いたのは12時30分

いつも思い通りにいかない道中。

草原サイトで設営

f:id:Lily6_1:20211109154714j:plain

前回は林間サイトでしたが、今回は車が横付けできる草原サイトにしました。

狙ってた場所は先客がいたので、受付に近い通路側に決定!

この日は曇りで風も強かったけどすんなり設営できました。

一応補助用ロープもペグダウン。

f:id:Lily6_1:20211109154844j:plain

インナーテントは前回子供達から不評だったTCルーテントから

ゼクーLのインナーテントに

運よく友達がインナーテントを譲ってくれました!

TCルーテントと交換でww

新しく買ったラック

f:id:Lily6_1:20211109155005j:plain

(なんか整理されてるように見えなくてすみませんw)

前回荷物が散乱したので収納棚を購入しました。

悩んだ末にHang Out のアイアンラック。

3段重ねにするため3個

痛い出費だったけど快適度が全然違う!

高さもあるから腰が痛くならない!!

もっと早く買えば良かったww

ただアイアンってだけあってめちゃ重いです

あーだこーだ言いながらセッティングしてコーヒータイム。

寒いのでアルパカつけて温まります。

そして早めの晩御飯へ

f:id:Lily6_1:20211109155925j:image

前回も活躍したユニセラTG-Ⅲで焼いて頂きます。

コストコで買ったエビ、しばらく幕がエビ臭かったww

牛肉があまり合わない体質の我が家ですが、近所のスーパーで黒毛和牛の赤身が安い!

お試しで買ってみたら、「えー牛。。。。」って言ってた娘が美味しい!って食べるやん!

脂がね、ダメなんですよね

今度から赤身に決定!

近所のスーパーで特売だった4つ360円のサザエ!

もう何年も食べてないんですがサザエ大好きな私(高いから買えない)

楽しみにしてたけど、初めて食べた息子が気に入って大喜びだったので我慢して息子へ

食べたかった!!

食べたかったぞサザエーーwww

ご馳走様して少し焚き火タイム

寒すぎてテントに籠ってストーブで温まる。

湯たんぽで布団を温めておやすみなさい

やっぱり1日目は余裕のない我が家。

夏のハチ高原

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ