ススキが見頃のハチ高原オートキャンプ場 後編

f:id:Lily6_1:20211109171447p:plain

キャンプ2日目

寒いかなと思っていたけど、銀マットにレジャーマットを敷いて

10センチのインフレーターマットとコットに敷きカバー

さらに湯たんぽで寒さ感じず

掛け布団は薄めの使い古した羽毛布団です。

朝日とコーヒー

f:id:Lily6_1:20211109171656j:plain

母は朝日を見ながら焚き火して、コーヒーを飲むのが好きなのでいつも早起き

いつもは寝坊する私ですが、母につられて早起きして朝日を見られました。

焚き火してコーヒータイム

今日は晴天になる予感!

娘も起きてきて朝ごはんにします。

ハッシュポテトとピザで簡単に(どちらもコストコ)

ススキを見にハイキング

f:id:Lily6_1:20211109171829j:plain

f:id:Lily6_1:20211109171941j:plain

f:id:Lily6_1:20211109172037j:plain

ススキが綺麗なのでちょっとそこまで行ってみようっ!てことでお散歩へ

娘は行かないって言うのでお留守番。(一人になれて嬉しそうw)

ちょっとそこまでのつもりが、キレイだねーって言いながら頂上までヒーヒー言いながら登りました。

プチハイキングです

序盤に疲れたーって言ってた息子は、

いつの間にか楽しくなっちゃったらしくて先にどんどん進むw

頂上で少し休んでテントに戻ります。

お昼ご飯はラーメンに枝豆

f:id:Lily6_1:20211109172134j:plain

ご飯を食べたら早めに岡口屋へお風呂に入りに行きました

今回も早い時間は人がいなくて息子も一緒に入浴。

山登って汗をかいたので、さっぱりして気持ちいー!

キャンプ場に戻ると土曜日ってこともあって、昨日は5組ほどだったサイトもいっぱいに

林間サイトもテントが増えていました。

息子と薪で剣を作ったり(このあと母に燃やされて拗ねた息子ww)

夜用に薪を割ったりしてゆっくり時間。

早めに炭に火をつけようって事で早めの焚き火タイム

だんだん日も落ちてきてサイトのテントに灯が

この時間がなんか好き。

2日目の晩御飯は焼き鳥でございます。

f:id:Lily6_1:20211109172227j:plain

まさかの持ってくる量を間違えて一人3本。

少なすぎるやろーw

焼き鳥は子供達へ、大人はご飯食べたりベーコン食べたりww

満点の星空

f:id:Lily6_1:20211109172258j:plain

早めに晩御飯を食べたので星を見に少し山を登ります。

星を見るデッキがあるのでそこまで登るんですけど、真っ暗な中登るって意外にキツいw

今回も娘は「行かなーい」だってさ。星が好きなくせにー。

母と息子と3人でライト片手にデッキを目指します。

めっちゃきれい!

星が近い!!

満点の星空!!!

流れ星を初めて見ました!!!!

カメラで撮ってみるもなかなか上手くいかなくて残念。

テントに帰って娘にキレイだったよって言うと

行こうかなぁとか言い出した

しゃぁない付いていきましょう、だって見てほしい程キレイだったから!

本日3回目の坂、もう下りは膝が踏ん張ればくてほぼ駆け降りる感じにww

満足して就寝。

朝方なんか雨の音が

f:id:Lily6_1:20211109172345j:plain

なかなか降ってる感じだったけど、朝にはやんで曇り空。

レイトチェックアウトで撤収を急がなくて良かったのでテントを乾かします。

ホットサンドを食べて、ゆっくり片付けてたらお昼過ぎにまた小雨が!!

急いでテントを片付けます。

息子はまた登りたいって言うので母と2度目の山登り

頂上から「ヤッホー」って言うよって連絡がw

めちゃめちゃ聞こえるやん声!!

2人が戻ってきたのでチェックアウトして帰宅

やっと防寒道具が揃った秋キャンプ

いつも夜中が寒かったんですが、敷物をちゃんとすると快適に過ごせますね。

途中に起きることもなく爆睡。

インフレーターマットとコットにもカバーを掛けたのが肌触りが良くて快眠でした。

そして満開のススキ!絶景で癒されたー

あと1回11月にキャンプに行く予定です。

今年はそれで終わりかなぁ。

YouTube初めました。

今回はインスタのリールみたいな感じですが、Vlogをアップしていければなと思っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ